中止になりました(T . T)
2020年の中牟田杯はどうなる?
関東、関西、他の地域もランキングは凍結されていると思いますが、関西のサイトをチェックしてみたら、今のところ9月の中牟田杯は開催予定とあった。
ということは、凍結された時点から選抜されるということ?
申込する時期にコロナ自粛が始まっていた状態でどうなっているのか?
中体連以外では最後の全国大会なので是非開催してほしい。
しかし、相変わらず横の繋がりは薄く、バラバラです。
中国地方では8月29日から予選が25枠(上位7名はストレートイン)が開催?
九州地方は9月に開催検討中。 予選中止
東北地方 まだ要項が出ていません(9/5,6開催?)
北海道 今のところ発表はありません。
長野県予選 7月開催
山口県予選 中止 ランキング順に選考
岩手県予選 受付中?
愛知県予選 7月末開催
北信越地区予選大会 まだ発表されていません
秋田県予選 7月末開催
新潟県予選 延長、8月開催
関東テニス協会のサイトでは中牟田杯2020の情報はまだ見つからなかった。
予選が中止になれば、ランキング順選考になるのか。
予選をやるところもあり、どうなっているのかよくわかりません。
待っている選手がいる。
まったく入れるレベルでない息子も、上の大会が開催されれば
目標ができる。
全国のテニス協会のみなさん全員で一回オンライン会議を開いてほしい。全国共通した情報がジュニアに届いて、公平な機会を作って欲しい。
もっと詳しい情報をお持ちの方、ぜひブログにアップしてください🤗
止まっている今。思い切って日本のテニスシステムを変える良い時期かもしれない。
でもテニス界のトップ選手があれじゃ、、世界のトップニュースになって、いろいろな人の思考に影響するんだから。
「やっぱりまだだめか。。」という雰囲気になってしまう。
キリオスが気持ちいいこと言ってくれたな(笑)