やる競技をやってます。
それは、ダブルス。
ダブルスを半面シングルスだと単純に理解している
息子とそのパートナー。
ちがうんよ。
半面担当してます感満々。だから真ん中よく決まる。
俺の分担?と考える間も無くボールが2人の間をすり抜ける。
真ん中意識するとサイドを抜かれる。
コントやってんじゃないよ、お二人さん。
うぇーい、2人が考えてること手に取るようにわかる。
決め所満載で対戦相手は迷うんじゃないかと思うほど。
この間ダブルスですごい選手と対戦(?)した。
対戦じゃないんだよな。ボールを受けました、って感じだった。
ダブルスのポイントは低いが
シングルスのランキングがね。。
アップのサーブを受けて2人とも顔を見合わせ
小声で「なえるわぁぁ・・・・」
何言ってるか口の動きでわかるくらい、「なえるわぁ・・・」
相手は余裕こいてレシーブじゃない子は前も向かない。
ずっとズボンの紐を結び直してたよ。
ま、相手は高校生のお兄ちゃん。
お前らもっと練習しないと相手にもなんないよって
言われた感じだね。
実際彼達はめちゃめちゃ強豪のところで部内戦や公認戦で
頑張っているからね。ちょこっと出てきた息子達には負けない
自信はあるのが見えた。
まずは脱半面シングルスだ。
ダブルスは勉強になる。