もう少しで夏が終わるこの時期に。。
ブチ切れました。
定期的に来る”今月の喧嘩”
売るほどの内容はありません。
毎回同じ内容で、私の献立内容のようなもの。
今日は豆腐で明日は肉。
タンパク質とってりゃでかくなるよねっ。ふんっ!
毎日の練習。試合。
夏休みは試合が多数あるのでちょっと結果により
過敏になる親子。
まずね、
試合を集合時間が早いと”今週の喧嘩”になる。
ぎりぎりまで寝て、これでもかというほど私を
限界まで追い込んでくれる。
でも、行きはずっと寝るという対処法をマスターしているので
着く頃には落ち着いている。
イライラしたら損なのはわかってるけど、
そこまで人間できていない私。。。(T . T)
思春期息子の超省エネアップ。
何が恥ずかしいの? パラパラのように(あ、年代がばれる、、)
可動域が小さい動きしかしない。。。
だったらせめて「もっと走ろうよ!」と思うが、
本人は公共の場にいるので私が強く出られないのを
知っている。
息子(言わせとけ。。。)
これが”今日の喧嘩”
すぅ〜っと深呼吸。そして放置
試合が始まり、大量にポイントリード。
いい感じ。これなら予選突破???
余裕で知り合いと話して、
「あ、さすが、勝つね」
と言われた後、逆転負け。。。。。
8ゲームの試合で7−3まできていた。
たぶん、、たぶん、、
宇宙にお散歩したんだね。。
さすがに最初から最後まで試合を見ることが
できるようになったけど。
周りをみると冷静に観戦している方々。
尊敬します。
呼吸法でしょうか。
経験でしょうか。
落ち着いて息子の試合を見ることができません。。。
次回は一人で行かせましょう(^_^)
帰りはラーメン食べて気分よくなった。
お腹空いているとだめだね(笑)
今年は寝ぼけて日焼け止め塗り忘れ、
いい感じに日焼けしました😀