一年前に中学受験を終えた。もちろん第一志望には受からず、近場の共学に決めた。受験をやろうと決めたきっかけは硬式テニスを思い切りやりたいという本人の希望があったから。第一志望に落ちた挫折感。これ、かなり引きずる。特に親。子どもは新しい環境で気がまぎれるのかと思いきや、それがストレスとなり、なんとも言えない無気力状態になる。
テニスも受験しなかった子達はランキングでも経験でもずっと上にいっている状態で、試合に出たら1回戦負け。だよね。覚悟してはいたけど、やる気無くすわぁ。。。
受験で貯めた貯金(知識)。。学校によっては役に立ちません。マニアックな先生がいたら、受験知識より深ぁ〜いところから攻めてきます。え?それって大学レベルじゃんてとこ。
こんな感じでだらっと始まった中学生活。ちゃんとやっている方々は沢山いるので私たちみたいな親子はあまり参考にならないと思いますが暇つぶしに。
内容はテニス、歴史、英語、イラストなどごちゃごちゃやっていきます。
よろしくお願いします!m(_ _)m